ポートの開閉方法について説明します。
デフォルトで開放されているポート以外のポートを利用したい場合などは、以下の手順を参考に開閉を行ってください。
ポートを開ける
〈STEP1〉SSH接続でサーバーにログインする
マニュアルを参考に、SSHソフトでサーバーに接続します。
〈STEP2〉コマンドを入力し、ポートを開ける
SSH接続後に表示された画面で、以下のコマンドを入力し、エンターキーを押して実行してください。
- 以下のコマンドを入力します。
sudo port
- 以下のように選択肢が表示されるため、ポート解放の「1」を入力します。
- 1|a: ポートを開放する
- 2|d: 開放中のポートを閉じる
- 3|s: ポート開放状況を表示
- 4|q: 終了 - 以下のように選択肢が表示されるため、プロトコール(TCP/UDP)を選択し、番号を入力します。
- 1|tcp : TCP
- 2|udp : UDP
- 3|both: BOTH(TCP/UDP) - ポート番号を入力します。
- 「*** ****を開放する処理が成功しました。 」と表示されたら、完了です。
ポートを閉じる
〈STEP1〉SSH接続でサーバーにログインする
マニュアルを参考に、SSHソフトでサーバーに接続します。
〈STEP2〉コマンドを入力し、ポートを閉める
SSH接続後に表示された画面で、以下のコマンドを入力し、エンターキーを押して実行してください。
- 以下のコマンドを入力します。
sudo port
- 以下のように選択肢が表示されるため、ポートを閉じる「2」を入力します。
- 1|a: ポートを開放する
- 2|d: 開放中のポートを閉じる
- 3|s: ポート開放状況を表示
- 4|q: 終了 - 以下のように選択肢が表示されるため、プロトコール(TCP/UDP)を選択し、番号を入力します。
- 1|tcp : TCP
- 2|udp : UDP
- 3|both: BOTH(TCP/UDP) - ポート番号を入力します。
- 「*** ****を閉じる処理が成功しました。 」と表示されたら、完了です。