Garry's Modのゲーム設定やサーバー設定をカスタマイズする方法について説明します。
マネージャーで設定を変更する
Garry's Modでは、ゲーム内の設定やサーバーの基本設定をマネージャーから簡単に変更することができます。
〈STEP1〉 コントロールパネルにログインしサーバーを選択する
コントロールパネルにログインし、ホーム画面で対象サーバーを選択します。
〈STEP2〉 マネージャーを開く
サーバー画面で[マネージャー]のタブをクリックし切り替えます。
〈STEP3〉 各種設定を変更する
マネージャーで設定可能な項目が表示されます。各項目に表示された[変更]をクリックし、希望する内容に変更します。
以上で設定が完了します。
ワークショップコレクションを利用する
Garry's Modは、MODやアドオンを導入して楽しむことができるのが大きな魅力です。ここでは、Steamワークショップを利用してアドオンを追加する方法を説明します。
〈STEP1〉Steamワークショップへアクセスする
Garry's ModのSteamワークショップへアクセスします。
〈STEP2〉導入するアドオンをサブスクライブする
好みのアドオンを見つけたら、アドオンのページにある[サブスクライブ]をクリックします。アドオンが自動的にダウンロードされ、ゲームに適用されます。
このサブスクライブしたアドオンのうち、サーバーで遊びたいアドオンをSteamワークショップの「コレクションに追加」機能を使用してコレクションにまとめます。
〈STEP3〉コレクションのURLからIDを抽出する
コレクションのURLをコピーして末尾のIDを抽出します。https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails?id=1xxx5xxx9
の場合は、1xxx5xxx9
がIDになります。
〈STEP4〉マネージャーの「ワークショップコレクションID」に貼り付け保存する
コントロールパネルにログインし、マネージャーの設定項目の[変更]をクリックします。
[ワークショップコレクションを設定する]にチェックを入れるとIDの入力欄が表示されるので、STEP3で確認したIDを貼り付けて[保存]をクリックします。
保存が完了したら、入力したIDのアドオンがサーバーに適用されます。
サーバーに追加したアドオンは必ずクライアント側でもサブスクライブする必要があります。