「Satisfactory」のマルチプレイを始める方法を説明します。
事前準備
〈STEP1〉コントロールパネルにログインし、対象サーバーを選択する
コントロールパネルにログインし、ホーム画面で対象サーバーを選択します。
〈STEP2〉対象サーバーのIPアドレスを確認する
対象サーバーの詳細画面で「IPアドレス」をコピーします。この後、ゲームへ接続する際に使います。
ゲームを起動してから接続する
〈STEP1〉SteamからSatisfactoryを起動する
Steamを立ち上げ、ライブラリから「Satisfactory」を起動します。
日本語表示にする場合は、ゲーム画面の左メニューにある[Options]>[Gameplay]>[Language]から日本語を選択します。『Apply changes?』と聞かれたら[Confirm]をクリックします。
〈STEP2〉ゲームタイトル画面で[サーバー管理]をクリックする
ゲームが起動したら、[サーバー管理]メニューをクリックします。
〈STEP3〉[+サーバー追加]をクリックして、IPアドレスとポート番号を入力する
サーバー管理画面の下部に表示されている[+サーバー追加]をクリックします。 入力欄が表示されるため、事前準備のSTEP2で確認したIPアドレスと、ポート番号「7777」 は変更せず、[確認]をクリックします。
〈STEP4〉サーバー名を設定する
サーバー名の設定欄が表示されるため、任意のサーバー名を入力し[確認]をクリックします。
〈STEP5〉管理者パスワードを設定する
管理者パスワードの設定欄が表示されるため、任意のパスワードを2回入力し[確認]をクリックします。
〈STEP6〉[ゲーム作成]のタブを開き、マップ選択とセッション名を設定する
サーバーの追加が完了したら、[ゲーム作成]のタブをクリックします。開始エリアを選択し、セッション名の設定欄に任意のセッション名を入力します。
セッション名はゲームを検索したり、フレンドを招待する時に使用されるため、第三者に公開して問題ない文字列にします。
入力後は、[ゲーム作成]をクリックします。
〈STEP7〉[サーバー設定]のタブを開き、各種設定を行う
[サーバー設定]のタブをクリックし、以下の項目を設定します。
項目 | 説明 |
---|---|
サーバー名 |
STEP4で設定した任意のサーバー名 |
管理用パスワード |
STEP5で設定した任意の管理用パスワード(変更可) |
プレイヤーのパスワード保護 | プレイヤーが接続する際に使用するパスワードの設定(デフォルトではパスワードは未設定の状態) |
オートロードセッション名 | サーバー起動時に自動的に最新のセーブデータをロードするセッション名を選べます |
オートポーズ | オン・オフ切り替え |
プレイヤー切断時のオートセーブ | オン・オフ切り替え |
オートセーブ間隔(分) | オートセーブを行う間隔を1分単位で設定します。 |
サーバー再起動間隔(時間) | サーバーの自動再起動を行う間隔を1時間単位で設定します。 |
ゲームプレイデータの送信 | オフにすると、プレイ中にCoffee Stain Studiosにデータを送信しません。 |
ネットワーク品質 | ネットワーク品質を上げると、クライアントのロード時間やネットワークのパフォーマンスが向上しますが、サーバーのフレームレートが低下する場合があります。 これらの設定を試してみて、自分にあったものを見つけてください。 |
〈STEP8〉[状態]のタブを開き、[ゲームに参加]をクリックする
設定が完了したら、[状態]のタブをクリックし、画面右下に表示される[ゲームに参加]をクリックします。
以上で接続が完了し、ゲームが始まります。